ローリング・ストーンズ アナログ盤蒐集生活!

ただひたすらにローリング・ストーンズのレコードを紹介しているブログです。

ローリング・ストーンズ USA盤 GOT LIVE IF YOU WANT IT モノラルいろいろ!!

ローリング・ストーンズの初のライヴ・アルバム『GOT LIVE IF YOU WANT IT』です。アメリカでは8枚目のアルバムとして1966年12月6日に発売されました。今回はモノラルを紹介します。規格番号はLL 3493です。現行CDとは違うミックスですが、このアナログ時代のモノラル盤でもプレス・ミス?なのか2種類の別物が存在します。これはラベルの時に触れます。ジャケットはライヴ写真をちりばめたもので当時の熱気が伝わってくる素晴らしいデザインです。数多いストーンズのライヴ盤でステージの写真を使ったレコードは意外とこれだけだったりします!

f:id:jukeboy:20180401200135j:plain

左上にタイトルとグループ名、曲目があります。

f:id:jukeboy:20180401200258j:plain

モノラルは右下にLONDONのロゴと規格番号、MONOのクレジットがあります。

f:id:jukeboy:20180401200344j:plain

初期盤にはシュリンクの上からステッカーが貼られていました。これはモノラル、ステレオ共通です。実際は66年10月のニュー・カッスルとブリストルでのライヴで、ロイヤル・アルバート・ホールの録音は入っていませんが、80年頃までは情報が無く誰もがロイヤル・アルバート・ホールでのライヴだと信じていましたね! 

f:id:jukeboy:20180401200420j:plain

裏ジャケです。66年頃のメンバーの写真が使われています。この写真は危ない奴らといった感じで好きな一枚です。当時たくさんのバンドがいましたが、ストーンズの色気は抜きんでていましたね。この裏ジャケはモノラル、ステレオの区別はなく両方とも全く同じものが使われています。

f:id:jukeboy:20180401200753j:plain

右側にタイトルと曲目があります。

f:id:jukeboy:20180401201103j:plain

左下にプロデューサー・クレジットがあります。

f:id:jukeboy:20180401201146j:plain

下部中央にrecorded LIVE at the royal albert holl, londonとエンジニアのグリン・ジョンズのクレジットがあります。前記のようにニュー・カッスルとブリストルでのライヴです。

f:id:jukeboy:20180401201328j:plain

カヴァー・デザインはステファン・イングリス、写真は当時のストーンズをよく撮っていたジェレド・マンコウィッツによるものです。その下にロンドン・レコードの住所があります。

f:id:jukeboy:20180401202242j:plain

ラベルです。最初はマルーンのラベルから行きます。このラベルが初版といわれています。side 1が縦書きになっています。このレコードは他のタイトルと違い全部のラベルにタイトル表記はありません。曲目は左揃いです。Recorded at Royal Albert Holl, Londonのクレジットがあります。その下にEnginner:Glyn JonnsとProducer:Andrew Loog Oldhamのクレジットがあります。これらのクレジットはこれ以降の全てのラベルにあります。マトリクスは手書きでARL-7517-1K/ARL 7518-1Kです。B面のARLの後にハイフンがありませんが、レコードに彫ってあるそのままに書いています。また、これ以降全てのラベルのマトは手書きです。

f:id:jukeboy:20180401204119j:plain

マルーンで、左側にside oneとマトリクス、右側にLL-3493があります。曲目は左揃いです。MADE IN U.S.A.はありません。マトリクスは手書きでARL 7517-1A/ARL 7518-1Bです。マトから考えたらこれが一番最初でしょうか?

f:id:jukeboy:20180401203244j:plain

バンデッド・ラベルと呼ばれているラベルの中央に太いラインがあるラベルです。目を凝らしてみるとタイトルのGOT LIVE IF YOU WANT ITを消したようですが、何故このアルバムはラベルにタイトル表記が無いのか不思議です。面表示はSIDE 1でリムはありません。ラベルの色は朱色というか明るい赤です。マトリクスはARL 7517-BW  11-1-66/ARL 7518-BW1  11-15-66です。発売日前の日付があるという事はこれが初版でしょうか?B面も同じくラインが引かれています。マトリクスの末尾のBWはプレス工場コードでニュー・ジャージー州のBestway Products,Inc.でプレスされたレコードということです。

f:id:jukeboy:20180401205418j:plain

バンデッド・ラベルのB面です。こちらもラベル中央に太いラインがあります。情報によりますとA面はバンデッド・ラベルでB面はラインが無い通常のラベルの組み合わせも存在するようです。(おそらくこの次のラベルのB面)

f:id:jukeboy:20180402195955j:plain

同じく朱色というか明るい赤のラベルです。上のラベルと全く同じ文字と配置ですが太いラインはありません。また、ラインの下にあったと思われるタイトルもありません。最初に間違ってタイトルを印刷してしまい、こちらのラベルを印刷したのでしょうか?マトリクスも全く同じでARL 7517-BW 11-1-66/ARL 7518-BW1 11-15-66です。こう考えると上のバンデッド・ラベルがホントに初版なのかも知れませんが確実な証拠がないので保留にしておいてください。

f:id:jukeboy:20180401210212j:plain

ここから赤ラベルです。右側にLL-3493、面表示はSide 1です。曲目は左揃いで曲目、作者クレジットが2行に渡ってクレジットされています。グループ名が小文字となっています。マトリクスはARL 7517-1C/ARL 7518-1Cです。

f:id:jukeboy:20180401210547j:plain

右側にLL-3493、面表示はside oneと全部小文字です。曲目は中央揃いで文字が小さくなっています。マトリクスはARL 7517-1F  △9823/ARL 7518-1E  △9823-Xです。

f:id:jukeboy:20180402201056j:plain

右側にLL 3493、面表示はSIDE 1です。規格番号、面表示、曲目などの文字が大きくなっています。マトリクスはLL 3493-A  ARL 7517-1H/LL 3493-B ARL 7518-1Hです。B面のマトはLLで始まるものとARLで始まる2つのマトが離れていて見方によってはARL~の方が先です。

f:id:jukeboy:20180402201622j:plain

規格番号と面表示、グループ名などが全て縦長のフォントとなっています。一番最初に触れましたが、プレスミスなのかマスターの違いなのか、モノラル盤で一番の問題作がこのラベルの音源です!このラベルのレコードだけイントロのアナウンスが無く、「Under My Thumb」からいきなり始まります。私は90年代にレコード店の店員に教えてもらい入手しましたが、そのお店にこのレコードを売った方はUSA盤のモノラルはずっとアナウンスが無いものと思っていたそうです。マトリクスはLL 3493-A/LL 3493-Bです。各面、XXXXXXXXと消した跡があり、よく見ると上のラベルのARLで始まる番号を消したようです。

f:id:jukeboy:20180402202445j:plain

右側にLL 3493、面表示はSide oneです。曲目の文字は小さく今まであった各曲のタイムのクレジットがありません。マトリクスはARL 7517-1L/ARL 7518-1Lです。

f:id:jukeboy:20180402202818j:plain

面表示はside oneです。このラベルだけ他と違い規格番号の上に面表示のクレジットがあります。曲目の文字は小さいです。マトリクスはARL 7517-1P/ARL 7518-1Rです。

f:id:jukeboy:20180402203304j:plain

このモノラル盤は68年頃には生産を終えたようですが結構売れたのか中古でよく出回っていますね。音は悪いですが当時の荒々しい演奏が聞けて結構好きなアルバムです。「Lady Jane」ではブライアンがステージ上にダルシマーを持ち込み、ライヴでも曲に装飾し始めたころですね。ここでは収録されていませんが同時期のライヴで「Paint It Black」でステージでシタールも弾いています。疑似ライヴが2曲含まれていますが、そんなのが許せるなんて大らかな時代だったんですね。ステレオ盤はミックのスタジオでのオーバーダビングが目立ってしまうのでやっぱりモノラルで聞くといいですね。そしてなんといってもタイムマシーンがあったらこの頃のストーンズの熱狂的なステージを体験してみたいです!

ローリング・ストーンズ 珍品エクアドル盤 LOVE YOU LIVE!!

ローリング・ストーンズエクアドル盤『LOVE YOU LIVE』です。1977年に発売され、規格番号はWEA-3046、WEA-3047です。このアルバムの各国盤の別ジャケといえばタイトルがスペイン語になっている程度で大きな違いはありませんが、このエクアドル盤は『VOL.1』『VOL.2』と1枚ずつのバラ売りとなっています。バラ売りとなってる『LOVE YOU LIVE』は世界中でこのエクアドル盤しかありません。ジャケットは南米盤でよく見られる厚紙2枚をビニールで包んだ簡易的なものです。ジャケットのデザインは他国同様でタイトルも英語表記ですが、ミックの頬の下にVOL.1とあります。見開きではなくシングル・ジャケットです。

f:id:jukeboy:20180328202000j:plain

VOL.1の部分です。

f:id:jukeboy:20180328202034j:plain

VOL.1の裏ジャケです。黒地にタイトル、曲目だけのシンプルなデザインです。

f:id:jukeboy:20180328202551j:plain

曲目の部分です。エクアドル公用語スペイン語ですがここでは全て英語表記となっています。

f:id:jukeboy:20180328202711j:plain

タイトルの『LOVE YOU LIVE VOL.1』の部分です。

f:id:jukeboy:20180328202751j:plain

こちらはVOL.2のジャケットです。私は最初このVOL.2の方を発見し、どこの国のレコードか分からなかったけどとにかく買ったのを覚えています。その後VOL.1を入手するまでかなり時間がかかりました。

f:id:jukeboy:20180328202128j:plain

VOL.2の部分です。

f:id:jukeboy:20180328202349j:plain

裏ジャケです。同じく黒地のものでタイトルにVOL.2があります。

f:id:jukeboy:20180328202836j:plain

曲目の部分です。SIDE Aの下にエル・モカンボ・サイドのクレジットがありますが、Mocambo→Macomboとスペルを間違っています。MANNISH BOYもMANNIS BOYとミスっています。

f:id:jukeboy:20180328203019j:plain

タイトルの『LOVE YOU LIVE VOL.2』の部分です。

f:id:jukeboy:20180328203140j:plain

2枚共裏ジャケの右下に規格番号があります。famosoというロゴがあります。

f:id:jukeboy:20180328203220j:plain

裏ジャケ下部中央のクレジットの部分です。famosoという会社がプロデュースしたこととエクアドルのクレジットがあります。

f:id:jukeboy:20180328203727j:plain

1枚目のA面のラベルです。ストーンズ・レーベルの黄色いラベルで全て英語表記です。上部にタイトルのVOL.1があります。面表示はSide 1、左側にベロマーク、右側に規格番号とその下にマトリクスがあります。作者クレジットは全曲キースが先になっています。リムは2重になっていて内側はUSA盤のROLLING STONES RECORDS~で始まるクレジットと同じです。外側はスペイン語エクアドル独自のものです。マトリクスは機械打ちでWEA-10626--27-Y SIDE 1/WEA-10626--27-Z SIDE 2です。A面の最後の1が何故か反転しています。

f:id:jukeboy:20180328204206j:plain

B面のラベルです。

f:id:jukeboy:20180328204223j:plain

VOL.2のA面のラベルです。こちらはタイトルがVOL.2で、El Mocambo Sideのクレジットがあります。面表示はSide 3です。2組に分かれていても面表示はSide 3、Side 4なんですね!ジャケットでは間違っていたモカンボのスペルと「Mannish Boy」のスペルはラベルでは合っています。マトリクスは機械打ちでWEA-10626--27-Y SIDE 3/WEA-10626--27-Z SIDE 4です。

f:id:jukeboy:20180328204403j:plain

2枚目のB面のラベルです。ナ、ナントこちらにもEl Mocambo Sideのクレジットがあります(笑)。ホントにエル・モカンボの音源が収録されていたら面白いですよね!

f:id:jukeboy:20180328204630j:plain

リムのHECHO EN ECUADORの部分です。曲目等は英語でクレジットされているのにリムはスペイン語です。エクアドル公用語スペイン語なのでジャケットやラベルのタイトルと曲目が英語なのが不思議ですね。

f:id:jukeboy:20180328204901j:plain

先にも書きましたが私はVOL.2の方を先に入手したので、VOL.1の方を探しましたがなかなか見つかりませんでした。こうなれば何としてでもVOL.1を入手しなければという変な使命感が働いてしまい何年も探しまくりましたね(笑)。レコードを収集している方でしたらこういうシリーズ物があったら全部揃えなければという気持ちはわかると思います。このエクアドル盤はヴォーカルがやや奥に引っ込んだ感じで平べったい音です。同じステレオ装置でUK盤を再生したら音の輪郭がはっきりしていてワンランク上のステレオ装置で再生したような音でした。南米盤は珍しいですが見つけてもボロボロなのが多いですね。そして何故かウォーター・ダメージでジャケットが波打ってるものが多いような気がします。ストーンズ・レーベルになってからはそんなに別ジャケはありませんが、このエクアドル盤のように2枚に分けた独自のリリースがあったりするので意外と面白いです。

ローリング・ストーンズ USA盤シングル HAVE YOU SEEN YOUR MOTHER~ いろいろ!!

ローリング・ストーンズのアメリカでの13枚目のシングル「Have You Seen Your Mother, Baby, Standing In The Shadow?/Who's Driving Your Plane」です。1966年9月23日に発売され、規格番号は45-903です。ストーンズの曲のタイトルでは一番長いタイトルですよね~!ジャケットはUK盤『BIG HITS』と同じ魚眼レンズで撮った写真が使われています。この写真、当時の危険なストーンズの雰囲気が出ていますよね!それまでのUSA盤シングルは裏面も同じデザインでしたが、このシングルでは裏面に女装したメンバーの写真が使われています。この写真を表側にすれば面白かったのにと思います。

f:id:jukeboy:20180301192536j:plain

裏ジャケです。この時の映像もありますが、ブライアンの煙草を持ったポーズとビルの足の組み方はかなりキマッテますが他の3人はちょっと…(笑)。

f:id:jukeboy:20180301192641j:plain

ラベルです。最初はオレンジスワルのプロモです。規格番号は45 LON 903で、その下にエンジニアのデイヴ・ハッセンジャーのクレジットがあります。左下にPROMOTIONAL COPYがあります。マトリクスは手書きでDR 38957-1C/DR 38958-1Aです。なお、マトリクスはこれ以降プロモ、レギュラー盤共に全部手書きです。

f:id:jukeboy:20180301193553j:plain

なお、このシングルはこれ以降80年代まで全部のラベルでB面のタイトルを「Who's Driving My Plane」とミスっています。

f:id:jukeboy:20180301194016j:plain

規格番号は45-903です。左側にPROMOTIONAL COPY、右側にNOT FOR SALEがあります。Made in U.S.A.が規格番号の上に移動しています。LONDONのロゴの下にDistributed By London Records, Inc.のクレジットがあります。マトリクスはDR 38957-1J  △63490/DR 38958-1K  △63490-Xです。

f:id:jukeboy:20180301194134j:plain

ここからブルースワルのレギュラー盤です。規格番号は45 LON 903です。左側のマトリクス表示の前にBWがあります。マトリクスは最初のプロモと同じDR 38957-1C/DR 38958-1Aです。

f:id:jukeboy:20180302191849j:plain

上のラベルと同じですが、左側のマトリクス表示の前のBWがありません。このタイプが一番多いと思います。マトリクスはDR 38957-1E/DR 38958-1Eです。この他に -1F/-1E、-1H/-1Hなどを確認しました。

f:id:jukeboy:20180302192245j:plain

規格番号は45-903です。その上にMade in U.S.A.があります。LONDONのロゴの下にDistributed By London Records, Inc.のクレジットがあります。マトリクスはDR 38957-1M △63490/DR 38958-1M △63490-Xです。 

f:id:jukeboy:20180302193121j:plain

全体に大きな文字が使われています。規格番号は45-903で、時間表示がその下へ移動しています。プロデューサー・クレジットは右下へ移動しています。マトリクスはDR 38957-1P/DR 38958-1Rです。

f:id:jukeboy:20180302192943j:plain

全体に文字が小さいです。このラベルにはMade in U.S.A.がありません。マトリクスはDR 38957-BW2/DR 38958-BW2です。

f:id:jukeboy:20180302193707j:plain

規格番号は45-LON-903で間にハイフンが入り文字が小さくなっています。また、エンジニアのクレジットも右下へ移動し、タイトル、グループ名のフォントが違います。マトリクスはDR 38957-1H/DR 38958-1Gです。マトリクスは次の5Nで始まるラベルと同じなのでここへ入れました。

f:id:jukeboy:20180302194101j:plain

75年からの規格番号が5N 903と替わったラベルです。文字の配置は上のラベルと全く同じです。マトリクスはDR 38957-1F/DR 38958-1Gとアルファベットが戻っています。

f:id:jukeboy:20180302194423j:plain

78年からのサンセット・ラベルです。エンジニアのクレジットの位置や文字のフォントが上2枚と同じです。マトリクスは上の5Nのものと同じマトリクスはDR 38957-1F/DR 38958-1Gです。

f:id:jukeboy:20180302194619j:plain

同じサンセット・ラベルです。左側にあったマトリクス表示が規格番号の下へ移動し、エンジニアとプロデューサー・クレジットがその下にあります。エンジニアの文字がEng.と省略されています。また、Made in U.S.A.がありません。マトリクスは5N-903-A/5N-903-Bと今までと全く違ったものになっています。

f:id:jukeboy:20180302194652j:plain

86年からの白ラベルです。マトリクスは上と同じ5N-903-A/5N-903-Bです。

f:id:jukeboy:20180302195131j:plain

アメリカではタイトルにMotherと付いたシングルが2曲続きましたね。この曲の大きな特徴は初めてブラスを大々的にフューチャーしたことだと思います。スチュの叩きつけるようなピアノも印象的です。途中でブレイクしてミックとバックの音が掛け合いになる箇所がカッコいいです。主旋律を無視したキースのコーラスも面白いですね。B面の「Who's Driving Your Plane?」はギターとピアノが一丸となって曲を進めていくブルース調のナンバーです。ミックと思われるブルース・ハープが聞けます。この2曲はイギリスでも同じカップリングで発売されました。最初にストーンズの曲で一番長いタイトルだと書きましたが『FORTY LICKS』では「Have You Seen Your Mother Baby?」と何故か短縮されています。そういえば、日本でも60年代からずっと「マザー・イン・ザ・シャドウ」なんていうタイトルですね。この曲はブートでリアル・ステレオ・ヴァージョンが聞けるので日の目を見る機会があればいいですね!